-
スプレッドシートで0を表示しない(空白にする)方法
【0を表示しない(空白にする)方法】 カスタム数値形式を使って、簡単に0を表示しない(空白にする)方法を解説します。 表示形式→数字→カスタム数値形式をクリック 0を表示したくない範囲を選択した状態で、メニューバーから「表示形式→数字→カスタム数... -
スプレッドシートで連番を振る方法!繰り返す連番・横に振るには?
スプレッドシートで連番を縦・横に振る方法、繰り返しの連番を振る方法について紹介します。 連番にしようとしたけど上手くいかなった…という人向けに、連番にならない原因も解説しているので、チェックしてくださいね。 【数件〜数十件:オートフィルで連... -
スプレッドシートでTODAY関数がずれる!試してほしい解決法
【1.タイムゾーンが日本になっているか確認】 TODAY関数で今日の日付とずれて表示される場合、まずはタイムゾーンが日本(東京)になっているか、確認してください。 ファイル→設定をクリック ファイルの中から「設定」を選んでクリックします。 タイムゾ... -
【スプレッドシートで縦書きする方法】伸ばし棒や句読点・かっこは?
【スプレッドシートの文字を縦書きにする】 セルの中を縦書きで表示するには、表示形式⇨回転⇨縦書きを選択します。 1.縦書きにしたいセルを選択して「表示形式」から「縦書き」をクリック 2.セル内の文字が縦書きに! 簡単に縦書きにすることができました... -
スプレッドシートで印刷範囲を表示する方法
【スプレッドシートで印刷範囲を表示する】 スプレッドシートの改プレビュー機能を使って、印刷範囲を表示・改ページ設定する方法について説明します。 1.「印刷」マークをクリック ツールバーの左上にある「印刷マーク」をクリックします。(または下記シ... -
スプレッドシートであいうえお順に並び替える方法(PC・スマホ)
【スプレッドシートであいうえお順に並び替える(PC)】 フィルタ機能を使って、スプレッドシートであいうえお順に並び替える方法を紹介します。 1.右上のフィルタマークをクリック メニューバーの右上にあるフィルタマークをクリックし、データにフィルタ... -
スプレッドシート|チェックボックスのチェック数をカウントする
【チェックボックスのチェック数をカウントする方法】 チェックボックスでチェックが入っている数は、COUNTIF関数で”TRUE”の数を数えることでカウントできます。COUNTIF関数は、条件に合致するセルの数を数える関数です。 数を表示したいセルに「=COUNTIF(... -
スプレッドシートで検索して抽出する方法
【スプレッドシートで検索して一致したものを抽出する】 QUERY関数を使って、特定の文字列が含まれたセルを検索・抽出する方法を紹介します。QUERY関数は、クエリ(問い合わせ内容)を指定して抽出する関数です。 例題) 下記の画像のように名簿でグループ... -
スプレッドシートでエラーを非表示にする方法
スプレッドシートを使ってエラーを非表示にする方法について解説します。次の2パターンの方法について解説しますが、おすすめは最初に解説する「IFERROR関数を使う方法」です。 IFERROR関数を使う方法 条件付き書式を使う方法 【IFERRORでエラーを非表示に... -
スプレッドシートをローカルに保存する方法
【ファイル→ダウンロード→形式を選択】 メニューバーの「ファイル」をクリックし「ダウンロード」→ファイル形式を選択することで、簡単にローカルへ保存できます。 Microsoft Excel Excelでスプレッドシートを編集したい方におすすめ。一度ローカルに落と...